新型コロナ感染症対策 《 新しい働き方 》
【 新しい働き方での葬儀 】
◎進化系葬儀。守るお葬式◎
◎進化系葬儀。守るお葬式◎
《 今、私たちにできることを 》
新型コロナ感染症ウイルスと戦うため
仕事面、社会生活、他人への配慮など
私達の行動は、ほとんど全てにおいて抜本的に変更
せざるを得なくなりました。
葬儀においての懸念や不安も同様です。
今こそ効果が実証されている対策を自主的に
継続し葬祭業務の改革に取り組みたいと存じます。
現在、3密を避けマスクを着用し高齢者と弱い人々を守り
物理的距離と適切な衛生状態を生活に組み込むことが強く
求められています。
長期間にわたって新たに設けたルールを実施し、自分自身
を守り、他人を守り、互いに配慮していく必要があります。
注)高知市斎場は、3式場ありますので
各担当葬祭業者の感染防止対策には違いがあります。
①県発表 新型コロナウイルス感染症対応のステージ
を目安に、入場者人数制限を実施しています。
ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保を基本に
制限数以上の葬儀には、考慮助言及びうけたまわらない。
②関係者入場時の式場入口にて体温検査実施
非接触式サーモセンサーにて検温チェックをしています。
③感染防止対策として実施中
会葬用受付設備は(接触感染防止対策)として
セルフ形式(無人対応)記帳所にて受付けています。
④献茶配り業務の休止やセルフサービスへの移行
⑤ご自宅等斎場以外への職員対応(納棺/葬儀打ち合わせ)を休止
新型コロナ感染回避は、なにより絶対です。
これまで慣例的にご奉仕してきた業務を見直すこと
により利用者様の安全確保、葬儀費用の軽減そして
弊社職員をも守れる新しい働き方での葬儀を進化系
葬儀として実施いたします。ご理解ご協力のほど、
お願い申し上げます。



